ハワイ語にも興味持ってね!
query_builder
2021/09/28
腰が痛いと訴えられる方の多くは、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋、腸腰筋)が硬くなっていることが多いです。
このこの二つの筋肉は、股関節を曲げる筋肉です。股関節が曲がると、骨盤が前に倒れて、前傾となります。そうすると、腰がそり返ってしまって、腰痛が起こる、と言うことがよくあります。ここをしっかりとストレッチすることが大事です。
このように、うつ伏せで膝を曲げる、と言う動きで股関節を曲げる筋肉をストレッチすることができます。
自分でやってもいいですが、人にやってもらう方がよりストレッチできます。この姿勢で腰が痛くなりそうな人は、お腹の下にクッションやバスタオルなどを入れて、痛くないようにしてやってみてください。
このように、前後に大きく開いた方膝立ちで伸ばす方法もあります。こちらは、少し筋力が必要なので、やってみてぐらぐらするとか、キツい、と感じるようでしたら、うつ伏せでおこなってください。
ハレ・オハナでは、このようなエクササイズをお一人お一人の体に合わせて提供しています。お気軽にご利用ください。
|
045-308-9876 10:00 〜 21:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。