ハワイ語にも興味持ってね!
query_builder
2021/09/28
肩こりの方は、どこをストレッチするのでしょうか?
具体的に、ここです!と聞くことはあまりないかもしれないなぁと思っています。肩甲骨を回す?首?もちろん間違いじゃないけど、もっと効果があるところがあります。それが、胸郭。
肋骨で囲まれたこの部分、あんまり動くイメージがないと思いますが、実はとても大事な場所です。
呼吸にも関係があるところなので、しっかりストレッチしてあげることで、呼吸が深くなるのでリラックスしやすくなるし、肩こりや首こりの原因の一つが猫背で、猫背の人はここが硬いという特徴があるので、動かしておくのはいいことです。
では、どう動かそうか?というと、言葉で説明しやすいのが、体の側面を伸ばすということ。
お尻が浮かないようにして、体を横に倒します。可能なら、背筋が伸びていくイメージで。
これで、伸ばしている側の胸に大きく息を吸い込みます。
いろいろ方法はあるのですが、言葉で伝えやすいのはこの動き。
実際に動きながらだと、もっと多くのことをお伝えできます。オンラインレッスン対応中です。どうぞ、ご利用ください!
|
045-308-9876 10:00 〜 21:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。