体の使い方を変えるには…

query_builder 2021/08/25
体のこと
体の動き

体の動きを変えようと思ったら、脳を変える必要があります。脳は、自動的に体を動かします。今まで生きてきた経験で作り上げた「こう動けばいい」を、毎回毎回繰り返します。
それが悪いわけじゃないですが、特に意識したことがなくても運動ってできるので、完全に自己流なんですね。この地球上で生きている人は皆、運動することを習っていませんから。

もちろん、習わなくても上手に体を使う人はいるけれど、トップアスリートなどは、訓練で体をしっかり使えるようになるんですね。それは、どう動きたいかがすごくはっきりしているから。私たち一般の人は、そこまでクリアじゃなくてもいいので、何となく、そんな風でいいを繰り返して、いつか体のどこかに不具合を起こして、「痛み」となって表れるっていうのが、慢性的な痛みの原因なんです。一種の生活習慣病ですね。


使い方を変えずに、表層だけを変えると、すぐに戻るため、また同じところが痛くなる。それを皆さんは「頑固な痛み」と表現するんです。自分がやっているかもしれないんです。


なので、ちょっと意識して、動きを変えてみるのはいかがでしょう?
ハレ・オハナの提供するものは、地味で面白味はないんですが、やればやるほど、自分の体を深掘りするようにできています。そうすると、終わりのない世界に入り込むんですね〜
それは最高に楽しいです。「自分にこんな思い込みがあった〜」って気がつくと、動きを自分で修正できるようになるから。それはそれは、楽しいことです。

興味がある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

NEW

  • ハワイ語にも興味持ってね!

    query_builder 2021/09/28
  • Hilo Hula

    query_builder 2021/09/27
  • ストレートネック解消のエクササイズ

    query_builder 2021/09/16
  • 体の使い方を変えるには…

    query_builder 2021/08/25
  • 腰が痛いのは辛いですね

    query_builder 2021/08/06

CATEGORY

ARCHIVE