Q&A

よくある質問を掲載しております

姿勢の歪みを確認しながら姿勢矯正を行うスタジオを横浜で運営

「普段運動をまったくしないけど大丈夫かな」「初めて利用するからレッスンの様子を知りたい」という方に、猫背・肩こりなどの身体の歪み・不調を姿勢矯正するオーダーメイドによるパーソナルレッスンを行なっております。

スタジオを構える横浜を中心に地域密着で行っておりますので、身体の歪み・健康に不安を抱えている方は、ぜひご利用ください。激しい動きなどはしないので、どなたでも気軽に始められます。

よくある質問

  • 現在フラを習っていないけど参加出来るの?

    はい、どなたでもご参加いただけます。
    お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 集中講座って何?

    フラの為のカラダ作りのレッスンでお伝えしていることの背景にある理論や、実際にやっていることのエッセンスを集めた講座です。時間のない方、遠方の方、通うのが大変だけど、実際のエクササイズを知りたい方、自分で動きを見られるようになりたい方などが対象です。

  • グループとパーソナルはどう違うの?

    グループレッスンは、2人以上で開催します。同じ動きをこちらの声かけでやっていただくので、細かく動きを修正する事は出来ないかもしれません。また、個別の相談にもお答えいたしかねます。
    パーソナルは、1時間の貸切レッスンのようなものです。
    皆さんのカラダの様子に合わせて、レッスン内容を決めますので、完全なオーダーメイドのレッスンとなります。フラでの課題の解決にも、ご利用下さい。
    運動のクセを修正するには、ある程度の時間がかかりますので、急に効果を実感していてだくことはないかもしれませんが、継続すると、以前と違う自分の動きに気がつくと思います。

  • どのぐらいの頻度で通えばいいの?

    早く修正したい方には、1年程度は週1回ぐらいで通うことをオススメします。
    のんびり自分のペースで良い、という方ですと、月1回ぐらいでも積み重ねはできます。
    ご自分で出来ないという方は、通う回数が多い方が良く、自分で出来ることはやる、という方でしたら、ご自分のスケジュールに合わせて通っていただければいいと思います。

  • どんな効果があるの?

    カラダの使い方を変える為に、ご自分で動いていただくレッスンになるので、理想の動き方を少しずつ手に入れると言うのが効果です。
    運動のクセを修正するには、ある程度の時間がかかりますので、急に効果を実感していてだくことはないかもしれませんが、継続すると、以前と違う自分の動きに気がつくと思います。

  • 痛みがあっても大丈夫?

    痛みがある場合は、まず、病院に行って下さい。その上で、運動して良いと言われてからご予約下さい。
    治療は一切行っていません。

  • ほかでフラを習っているけど参加出来るの?

    はい、ご参加いただけます。
    踊りのレッスンは一切ございません。

全ての人が健康的で美しく自分らしい人生が歩めるようエクササイズを通してサポートしており、慢性的な肩こりや腰痛、猫背など歪みが原因で引き起こされる身体の不調をケアするストレッチ方法についてご紹介しております。また「レッスンではどんな方法で行われるの」「スタジオの雰囲気を知りたい」といった方に向けて、ストレッチポールを使用したエクササイズやピラティスなど様々な方法を組み合わせて行うストレッチ、スタジオでのレッスンの様子なども掲載してまいります。

レッスンでは、歯を食いしばったり、筋肉痛になったりするような方法は行いませんので、普段あまり運動をしないという方でも無理なく始められます。身体に関することでお悩みを抱えている方は、ネットより事前ご予約の上、ぜひお気軽にご利用ください。健康的で美しい身体を目指してサポートしてまいります。