• フラの為のカラダ作り
  • フラ・レッスン
  • ハレ・オハナ文化部
  • お問い合わせ
  • クムフラ サミー・ヤング フラ合宿ワークショップ
  • Menu
  • home
  • >
  • といてら講座
  • >
  • 「GoodSelfイメージ統合法」のレビュー

「GoodSelfイメージ統合法」のレビュー

 

といてら講座【GoodSelfイメージ統合法】のレビュー


講座の内容はこちら


女性

先日のGoodSelf講座、とっても良かったです♪
あの後、主人に「行って良かったよ〜」と、夜中の3時半まで話しました。さすがに眠くなりましたが…
ちょうど主人もモヤモヤしていたところだったようで、言葉以前の考えてることが表情とかで先に伝わるんだって!とか、興奮しながら話してました。
主人もいろいろ話せて良かったと、言っていました。
そして私は、とってもちっちゃいことですが、昨日初めてソフトクリーム上手く巻けました!٩( ᐛ )و
ネットで巻き方の動画をひたすらみて、イメージしました。
同僚にも褒めてもらい、「完璧にイメージできるまでは練習しない方がいいらしいよ!」なんて小野さんに教えてもらったことを偉そうに伝えてました。
少なくとも、私のソフトクリーム苦手意識は変わったと思います!まだ1回しかやってないですが、「何個でも巻くよ〜!」なんて気分になっています♪
以上、直近の報告でした。(๑′ᴗ‵๑)


女性

楽しいセミナーに参加できて幸せでした。
夢(叶えたい事)・手段をどんどん書いていき、逆戻りし見直し(?)していくと、今の自分に足りない物、必要な事が明確になったのは大きな発見でした。


女性

そういえば!過去のあれはそうだった!と当てはまることが多過ぎて笑ってしまいました。
「海賊王に俺はなる!」というセリフには深〜い意味があったのかぁ、なんて(笑)
確信が持てた事もあり、自信にもなったり。
逆に自分で失敗を選んでしまっていたのか、なんて事も。
カラクリが分かれば恐怖心が薄れるかもなと思いました。
小さな事ですが、最近はこのルートを走るぞ、とイメージを持って自転車をこぎ、人や車とのすれ違いでフラフラする事が少なくなった気がします(笑)
それと、事実と解釈を分ける事ができたらすごく気持ちが楽になりますね。
聞いた時、自分でもしっかり客観的になった瞬間がわかりました。
これはもう一度受けたいです。


坂本律子の感想

GoodSelfは、舞台でちゃんと踊れるセルフイメージを作ることとか、発表会をやるときに、脳内リハーサルを1,000回ぐらいやっていたこととか、やってるなぁと思うことでした。
重要なヒントもありました。それは、呼吸でリラックスできないタイプの方への対応。呼吸=リラックスというのが定番ですが、それは全員に当てはまらずです。それに気づけたので、セルフイメージをどう作るかを考えて、リラックスしてもらえるようにしました。
すごく仕事に役立つ!その時の質問の仕方も、講座の中にヒントが満載で、こんなお得なこと聞いて良いの?クライアントさんの心に寄り添えるトレーナーになっちゃうわ〜と、嬉しくなりました。
フラの指導にも、もちろん活かせます。やったね!です。
変な指導方法を習いに行くよりも、効果絶大。本当に面白かったし、役に立つし、もっともっと応用して、何か出来そうだな、と思いました。
目的が手段だとしたら、の考え方は今後、何かに使おうと思います。


よくある質問 >
< 「努力はいらない記憶術」レビュー

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

フラの為のカラダ作り

フラの為のカラダ作りの詳細説明と予約専用のサイト(外部サイトに接続します)

Likoのお気に入り

坂本律子(Liko)のお気に入りを集めたサイト。外部サイトになります。独立してます。

Contents

フラ・レッスン、ハレ・オハナ文化部のメニュー

  • 私は何を受けたらいいの?【目的別メニュー表】
  • トップページ
    • プロフィール
    • アクセス
    • お問い合わせはこちらへ
  • フラの為のカラダ作り
  • フラ・レッスン
    • クムフラ サミー・ヤング フラ合宿ワークショップ
    • 6回(5回)完結短期レッスン
    • クーポノ
    • ピカケ
    • オーラア
    • エレガント
    • 懐メロでいすフラ
    • レフア
    • ハナリマ(相模原)
    • プルメリア(相模原)
    • ロケラニ (水戸)
  • ハレ・オハナ文化部
    • 生花のレイ・メイキング
    • ウクレレ・レッスン
    • ハワイ語講座
    • ハワイアンキルトレッスン
    • ステージメイク講座
    • マナカード・リーディング
  • といてら講座
    • 「努力はいらない記憶術」レビュー
    • 「GoodSelfイメージ統合法」のレビュー
  • ブログ
  • よくある質問
    • お客様の声&質問箱
  • ハレ・オハナ会員専用ページ
    • 発表会諸連絡
    • ステージメイクについて
    • 準備運動の注意点1
    • 準備運動の注意点2
    • 準備運動の注意点3
    • 6本ひもパウの作り方
    • 衣装用フラップスカートの作り方
    • チューブトップの作り方
    • サテンレイの作り方

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright © Hale Ohana, All rights reserved.

フラの為のカラダ作り

フラの為のカラダ作りの詳細説明と予約専用のサイト(外部サイトに接続します)

Likoのお気に入り

坂本律子(Liko)のお気に入りを集めたサイト。外部サイトになります。独立してます。

Contents

フラ・レッスン、ハレ・オハナ文化部のメニュー

  • 私は何を受けたらいいの?【目的別メニュー表】
  • トップページ
    • プロフィール
    • アクセス
    • お問い合わせはこちらへ
  • フラの為のカラダ作り
  • フラ・レッスン
    • クムフラ サミー・ヤング フラ合宿ワークショップ
    • 6回(5回)完結短期レッスン
    • クーポノ
    • ピカケ
    • オーラア
    • エレガント
    • 懐メロでいすフラ
    • レフア
    • ハナリマ(相模原)
    • プルメリア(相模原)
    • ロケラニ (水戸)
  • ハレ・オハナ文化部
    • 生花のレイ・メイキング
    • ウクレレ・レッスン
    • ハワイ語講座
    • ハワイアンキルトレッスン
    • ステージメイク講座
    • マナカード・リーディング
  • といてら講座
    • 「努力はいらない記憶術」レビュー
    • 「GoodSelfイメージ統合法」のレビュー
  • ブログ
  • よくある質問
    • お客様の声&質問箱
  • ハレ・オハナ会員専用ページ
    • 発表会諸連絡
    • ステージメイクについて
    • 準備運動の注意点1
    • 準備運動の注意点2
    • 準備運動の注意点3
    • 6本ひもパウの作り方
    • 衣装用フラップスカートの作り方
    • チューブトップの作り方
    • サテンレイの作り方